35歳。色々やってみる

思いつきでやってみたことをただただ記録していくだけのブログ

生産性という言葉について

お久しぶりでございます。

 

飽きっぽい性格なもんでブログの方も長らく放置してました。

 

 

そんな私が急に綴りたいと思ったきっかけが

 

 

 

 

「生産性」

 

 

 

という言葉を耳にしたことです。

 

YouTubeなどで経営者の方が良くこの言葉を使われており、私自身もその方々の配信を拝見する中で「うんうん、その通りだ」などとありきたりな反応をしつつ、「もっと私の生産性を上げなければ!」などとごくごく一般的な思考を巡らせてみたものでした。

 

 

しかし、最近特にその言葉を人間に対して使うことに大いに違和感を感じています。

 

「生産性を高める」≒「時間を有効活用し価値あるものを生み出す」とするのであれば、あたかも私達がモノを作るだけの存在という風に言っているようにも聞こえるからです。

 

もちろん、「生産性」とは時間を有効活用することであり、私達の人生をより良くする為に努める度合いだということは理解しています。

 

 

ですが、私が製造現場の経験者であることにも起因しているのでしょうが

 

 

「人を機械に近づける為の言葉」

 

そんな言葉のように思えて仕方がないのです。

 

 

 

そもそも人間とは非生産的です。

 

一部分壊れても取り替えがきかない

摂取した食物を100%取り込める構造でない

病気をする

感情がある(たびたび思い悩み立ち止まるなど)

個性があり統一できない

などなど

 

 

おおよそ生産性に欠ける存在であることは想像に難くないと思います。

 

 

そのような非生産的•不合理極まりない存在に対し、生産性を求めることはそれこそ非効率なことではないかなと思うのです。

 

 

もちろん、生産性を訴える方々が「そうしなさい」と仰っているわけではなく「そうした方がより良い人生が築けるよ」とアドバイスされていることは重々承知していますし、

時間を有効活用すれば理想に近づけるという意見にも同意出来ます。

 

 

ですが、私は生産性•効率化は機械に委ねればいいのだと考えます。

 

 

 

私達に必要なのは

 

「まずはありのままの自分を認めてあげること」

 

それに限ると思います。

 

そして

 

「ありのままの隣人を受容し、認めること」

 

少なくともそうしようとすることが生き易い世の中には大事ではのでしょうか?

 

 

「生産性を高める≒数字を追い求める」

 

言い換えると

 

「有を追い求めること」

ひいては

「利益を追い求めること」

 

とも言えるかもしれません。

 

 

そう考えると、本質的には金が全てのバブル期の思考と大差ないのかもしれません。

 

 

製造の現場において人は止まることは許されません。組織の時間対利益が下がるからです。

 

そのような場所には常に鋭い言葉が飛びかっています。

 

「早くしろ」

「何で出来ない」

「前も言っただろ」

「一回で覚えろ」

 

現場によっては話すこと、感情を出すこと、果ては生理現象すら否定する場所もあります。

 

 

極端な例でしょうが、生産性の極致となるとそのような状況なのです。

 

 

その例を踏まえた上て結論付けるのであれば

 

「生産性の追求」とはつまるところ

 

 

人間性の否定」

 

ということにもなり得るということです。

 

 

また生産性を高められないから駄目だという自己•他者否定の感情にも繋がり易く、

 

そういう意味でも危険な考え方だと思います。

 

 

 

 

私見ですが、

 

結局、「生産性」という言葉も他者を上手くコントロールする為の聞こえのいい言葉なのだと思います。

 

 

私が「生産性」に違和感を持つのはその言葉が持つ機械的かつ支配的な印象からなのだと思います。

 

 

 

 

人生の軸になるのは自分自身です。

 

自分のありのまま生きていくのが最も自然で心地良い生き方だと考えます。

 

 

そう生きていく為にも

 

「(生産的であろうがなかろうが)ありのままの自分を受け入れ、その上で自分がしたいことを自分の基準で考えていくこと」

 

が大事なんだと思います。

 

そうすれば「自分は自分であり、他者は他者であり、それぞれの基準を持っている」ことを受け入れられるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我流!節約術 その三 第二幕

カラッとした天気が心地良い、どうもだんごパパです🍡

 

前回は2Lペットボトルの水を利用するという節約術を紹介しました😸

 

結局お金を使うので

 

役に立たねーよ!!🙅🏾

 

 

と思った方も多いと思います😅

 

 

 

 

 

 

期待外れで申し訳ない😷

 

 

 

 

でも、ご安心を!

 

 

この節約術にはまだ先があります!

 

 

箱買いした段ボール、すぐ捨てちゃってませんか!?

 

 

あの段ボールって結構頑丈なの知ってます?🤡

 

それもそのはず。ワンボックス 2L×6本 計12キロもの重量に耐えれないと駄目なのです。

 

 

故に1.5Lがメインのジュースのボックスより遥かに耐久性が高く作られているのです!(当社比)

 

 

軽量かつ頑丈、これは利用しない手はないでしょう!

 

 

なので私は無い知恵を絞って色々なものに了解してます

 

 

 

 

こんな感じ

 

 

f:id:DanchantoPapa:20201022214423j:imagef:id:DanchantoPapa:20201022214439j:image

 

これ1年以上こんな感じですが全然平気そう🙄

 

縦方向には強いみたいです😸

 

 

貧乏臭いのが嫌な人は百均で敷物とか被せるのもありかも。。。

 

 

 

 

 

次はこちら

 

 

f:id:DanchantoPapa:20201022215429j:image

 

どこに使ってるの?とお思いの方

 

 

 

こちらです

 

f:id:DanchantoPapa:20201022215447j:image

 

高さがちょうどいいのでベッドのサイズ拡張に使ってます😂

 

そこそこ厚いマットレスがあれば驚くほどまともなベッドとして機能します!

 

 

これやって思ったけど、この段ボールがあればそもそもベッドいらなかったかも😂😂😂💦

 

 

 

 

こんな風にその耐久性を利用すれば結構色々なことに使えます😸

 

 

 

まさに万能!被るだけが段ボールじゃない!

 

 

今は本棚製作中だったりするので、完成したらアップするかもしれない😏

 

 

今回はそんな感じでいつも通りな節約術でした😂

 

この方法はあまり役に立たないかもしれませんが、こんな風に何かを使い尽くすという視点は今後役立つものになるかも、なればいいなとお思いつつお開きとさせて頂きます😂

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

我流!節約術 その三

お久しぶりのだんごパパです🍡

 

あまり役に立たない節約術どんどんいってみます😸

 

 

節約術その3

 

水筒は買わない!

水の2Lペットボトルで代用!

 

水筒って経済的に思われてる方は多い思います。ですが、僕はデメリットも多くあると思ってます。それは以下の通り

 

・洗うのが大変→長柄のスポンジなど特殊な用        具がないと綺麗に出来ない。

・掃除用具を含めた保管スペースを必要とする

・使い回すことによる衛生上のリスク

・飲み物を移し替えるという手間が発生

・飲み物を作る場合、作る為の道具の購入コスト、それと保管の手間・コストの発生

・紛失リスク

・飲み切っても容器を持ち歩かなくてはいけない→バックなどの容量を常に圧迫する。

 

 

そうした理由から一見安上がりでも私は水筒は利用しません🙅🏾

 

水筒の代わりに私が買っているのは2Lの水のペットボトル。1ケース6本入りで360円くらい。

 

長期的にみればお金も掛かってきますが、

 

とにかく無駄なストレスが減らせる!

 

これが究極のメリットです!🌞

 

洗うのも口つけた部分だけで済みます!

後は水を切って容器を潰してリサイクル!

 

これだけです!

やかんとか特殊スポンジも買う必要なし!

水筒を分解して洗って、、、そんな手間も必要なし!

 

一本役70円のコストを遥かに上回るリターンがあるとは思えませんか!?

 

デメリットは

重い

冷たさが保てない

容器を捨てる手間の発生

収納スペース

 

これらが考えられますが、

 

重い→飲めば飲むほど軽くなる。最終的にへこませられる

 

捨てる手間→会社帰りなどついででスーパーなどリサイクルボックスに捨てられるのでさほど気にならない

 

収納スペース→保存期間が長いので被災時の備えを兼ねてと考えれば気にならない。それに自然と数は減るのであまり大きな問題にはならない。

 

 

その為、あまり大きなデメリットとは言えせん😃

 

冷たさを保てないのは要改善ですが、、、😅

 

凍らせてもいいのですが、冷た過ぎるのとすぐに飲めなくなっちゃうのですよね😅

 

あと凍らせた場合、開封時100%水が飛び出してきます😭

 

 

まぁチマチマしたデメリットはありますが、

 

楽!時短!

 

このメリットに勝るものはないはず!

 

 

そしてペットボトルの水には更なる利用方法もあります

 

それは次回お伝えしていきたいと思います😼

 

 

 

ではご機嫌よう🐶

 

 

 

 

我流!節約術! その二

続きまして、だんごパパです

 

 

絶賛不好評中の節約術第二弾でございます😺

早速参りましょう

 

 

我流節約術その2!

 

主食は麻婆丼

 

節約料理って色々ありますよね。

蕎麦、うどん、納豆、カレー、もやし などなど

 

もちろん一品じゃ飽きるので色々組み合わせたりはしてますが、

 

その中でもメインになるのが麻婆丼

 

豆腐一個32円

私の愛用してる麻婆豆腐の素であるマボチャン

一個100円

f:id:DanchantoPapa:20201017143823j:image

 

これら各2つずつ合わせたら結構な量になるので、麻婆丼にすれば2,3日くらいは食べていける!

 

そして1番のメリットは簡単かつ料理時間が短いこと!

びっくりするくらい一瞬で出来上がりますわ!

 

早い安い、そこそこ美味いを実現する麻婆丼

選ばない手はないゼッッ!

 

 

とはいいますものの、健康的な食生活は全ての生活の要!

 

あまり偏った食生活は避けられることをオススメします🐶

 

食費削った結果体調崩して通院ってなったらそっちの方がマイナスですからね😭

 

皆さまお気をつけ下さいね!

我流!節約術! その1

サワディカップ、だんごパパです🍡

 

私、まだお仕事ないないおじさんなのでとにかくお金がないのでございます。

 

じゃあどうするか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節約しかないでしょッッ

f:id:DanchantoPapa:20201012205956j:image

 

 

ってなわけで、ない頭を絞って考え出した節約術を少しずつ紹介していきやすッ

 

たぶん参考にはならないのでご容赦を!

 

 

 

我流節約術その一

 

衛生上重要な場合を除き、

 

身体洗い•手洗いは石鹸!

 

「ハンドソープって結構値段するし、その割にすぐ無くなる。加えて詰め替えなどの手間も発生するし、まぁまぁ場所とる!」

 

ってな不満を持ってたので、じゃあいっそ無くしてみようと思ったのが始まり。

 

代用の石鹸はスーパートライアルの3個96円の石鹸。

 

安い!

 

ゆくゆくはボディーソープも石鹸で代用してコストカットしていきます👻

 

因みに私の愛用品がこれ

 

f:id:DanchantoPapa:20201017142552j:image

 

見てお分かりの通りパッケージが非常にシンプルです。

 

なので使い終わったらプラゴミに捨てるだけ

 

非常に手間いらずです。

 

容器も要らないので

 

使い終わって洗う

 

みたいな手間もいりません

 

私にとってはメリットの塊です😸

 

 

皆さんも良ければ是非使ってください😼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツからの依頼~〇〇探し~

ボンジョルノ、だんごパパです。

 

実はだんごパパ、フェイスブックやってます。

 

動機は不純で外国人の彼女が欲しかったから😂🤣

 

乏しい英会話能力ながらも、日本好きな外国人を探しに探してやっとこさ親しんでくれる女性を数人見つけ出せました😃大体が彼氏持ちなんだけどね🤣

 

その中の1人から突然一枚の写真が送られてきました。

 

 

それがこちら

 

f:id:DanchantoPapa:20201005215647j:image

 

こっちじゃ売ってないから買って欲しいって😆

 

その代わりドイツの食べ物送ってあげるよーって言ってた😄

 

そして、

 

これはパッケージから察するに春限定かも知れないから今は買えないかも知れないけど

 

 

って心配してた。

 

 

大丈夫、何処でもいつでも売ってるやつだから😂

 

 

早速スーパーに行って3パック買ってあげて報告しました。

 

すると、

 

11月に送りあいっこしよう👩‍🦳

 

 

急いで買う必要なかったじゃん🤣何故1ヶ月後だし🤣

 

 

ということで人生初のオーバーシートレードの成立!

 

コロナ禍の中果たして成功するのだろうか?😆

 

配送編へ続く

 

おじさんメイドになる~家事代行 面接編~

はい、だんごパパです。

 

更新滞り気味で申し訳ない😢

飽きっぽい現代っ子なのでご容赦を😷

 

 

~家事代行の面接のお話~

説明会と同じくZOOMを使用。

 

面接可能なのが平日のみ

時間は希望性ではあるものの学校行ってる関係上、夕方しかできないため必然的に16-18時に確定。

 

学校終了が15:30なのでまぁ慌てて帰りましたわ😂

 

何とか間に合い急いでZoomにログインしたら数分後には開始されました

 

そこでおやっとなったのですが、

 

 

参加者が私だけでした。

 

てっきり複数人でやると勘違いしてた私

 

 

 

緊張が走る。。。。!

 

 

 

 

今回は実際にスタッフとしてデビューする為の面接なのですが、実は簡単な試験も含まれています🤦🏿‍♀️

 

 

試験内容は全て会社側が用意したマニュアルビデオから出題されるのですが、不真面目な私は当然のごとく一夜漬け、いや漬かるほどもやってなかったのです。

 

まぁそこまで難しい内容でもなかったので最低限しか反復はしなかったのですが😂

 

 

実際、テストもそこまで難しくはなかったです🙆‍♀️

 

守秘義務違反に当たるかも知れないのであまり詳しくは書けませんが、ざっと動画を見てたら分かる範囲のことしか出題されませんでした。

 

正直、何問か勘で答えたり曖昧な回答だったけど正解だったりしたし🤣🤣🤣

 

 

でも、2回くらい間違えちゃったり答えられなかった場面もあるから、これから受けたいと思ってる人は3回くらいは見た方がいいよ🤣

 

あー、あと僕はノータッチだったのですが、

 

サイト内の

 

よくある質問

 

のとこからも出題されるので注意して下さいね😅

 

問題が終わった後はお客様との事前のコミュニケーションの練習。

 

何処を掃除するか?

何を優先するか?

掃除用具の種類、それぞれの用具の用途は?

など

 

意思のズレがないよう、仕事に関することは事細かにお客様に質問する必要があるのです。

 

まぁ、完全アドリブではなく会社の用意したマニュアルペーパーがあるので事細かに自分で台詞を作る必要はないのですけどね😀

 

 

私はマニュアルなしでやりましたけどね😤

(コピーし忘れただけとは言わない)

 

 

 

そんなこんなで約1時間以上の試験を経て、担当者からの講評、質疑応答の後に面接は終了しました。

 

割りかし褒められたので結構嬉しかった😋

 

 

 

そして担当者から一言

 

 

「合格したら次は研修あるので日にち決めて下さいね🙆🏻‍♀️」

 

 

 

えっ!?まだあるの!?

 

 

 

 

 

 

家事代行スタッフへの道は遠いのだった。。。

 

 

 

 

次回、研修編に続く